1804件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第3日12月 8日)

とりわけ、新型コロナウイルス感染症拡大以降ですね、感染リスクを低減させるため、避難先を分散させる「分散避難」は有効と考えております。  また、避難とは、「難」を「避」けることであり、安全な場所にいる方は避難場所に行く必要はありません。  そのため、自宅などの災害リスクについて、日頃からハザードマップにより確認しておくことがとても大切になります。  

塩谷町議会 2022-12-07 12月07日-02号

具体的な対策としましては、マスクの着用、手洗い・消毒、3密回避の基本的な対策に加えまして、保育室や廊下をはじめ遊具、備品に至るまで小まめな消毒を行う、十分な換気を行う、朝と午睡前、おやつの時間に検温などの健康チェックを行う、できるだけ少人数のグループに分け感染リスクの高い活動をしないなど、細やかに対応しております。 

那須塩原市議会 2022-12-05 12月05日-06号

空き地が適正管理されなければ、害虫の繁殖、ごみの不法投棄、火災の発生など様々なリスクを抱える状況となり、空き地周辺の住環境を悪化させることになります。空き地の雑草や立木が管理されず放置していれば、景観を損ねることはもちろんのこと、近隣住民との人間関係も悪化する可能性があります。本市の今後の空き家等対策について以下の点についてお伺いをいたします。 

大田原市議会 2022-12-02 12月02日-04号

様々な学習場面で積極的にタブレット端末を活用して学校の適切な指導の下、大切に利用していると思いますが、タブレット端末は機械であり、物でありますので、故障や破損、紛失等が発生するリスクがあるわけです。タブレット端末故障率の低い学校では、生徒タブレット端末利用する頻度はとても高く、ICT活用が日常化している。また、タブレット端末使用ルールも比較的緩い学校と言われています。  

那須塩原市議会 2022-11-30 11月30日-04号

◆4番(鈴木秀信議員) 今回組織の再編ということで、縦割り行政リスクを超えて円滑に子育て支援が進むということを大変期待しておりますので、私たち応援をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 教え子などもたくさんいるもんですから、あれなんですけれども、子育て世代の話を伺うと、対面の相談、こういったものは、すごく緊張するというんですね。

那須塩原市議会 2022-11-29 11月29日-03号

まず、企業側の事情としては、ICT情報通信技術)の発達によって、就業者を一つのところに集約する必要性が低くなっていることが背景として挙げられ、働き方改革の中で、通勤時間の削減や移動時間の効率化、育児や介護の両立の実現、さらには災害時にリスクを分散することができるため、BCP(事業継続計画対策としても有効であることなどが挙げられております。 

那須塩原市議会 2022-11-28 11月28日-02号

また、これとは別に昨年度、気候変動リスク分析というのを行いました。これは、通常の気候変動の予測というのは結構大きい、20kmメッシュとか大きい範囲で、今世紀末とかというすごい分かりにくい情報を出しているんですね。それを近い将来、那須塩原というピンポイントで、何が、どんなことが起きるのかというふうに市民の皆様が身近な自分のことと考えられるような調査をして、皆様に提示しました。 

市貝町議会 2022-11-07 11月30日-01号

選手生命を落とすリスクもあるという、私も選手生命という言葉出されてしまいましたんで、大会関係者選手生命を落とすリスクもあったことから、県、国と諮って中止させていただいたところです。返す返す、練習を積み重ねてその成果を発揮する機会もなく選手皆さんをお返ししたことは誠に残念であり、選手皆さんも本当にこれまでの練習が水の泡と帰したこと、本当に遺憾に思っておられるかとは思います。 

那須塩原市議会 2022-09-26 09月26日-07号

全国的に学校の一斉休校、教育現場から始まったコロナ対策については、学校児童生徒子供たち、それから、外出がなかなかできなくなってしまった、特にリスクの高い高齢者方々といった支援が必要な方、それからまた、大人についても、サービス業、特に女性がそのあおりを食らったということで、新型コロナウイルス感染症対策については、支援が必要な方、立場の弱い方がよりしわ寄せを受けているということで、経済支援だけではなくて

大田原市議会 2022-09-08 09月08日-03号

現状は食中毒のリスクを考慮して、飲食店が持ち帰りに積極的でなかったり、消費者側も持ち帰りたい気持ちがあっても恥ずかしくて言い出せない場合があるようで、あまり普及していないように感じます。ドギーバッグには食べ過ぎや肥満防止効果もあります。食品ロスを出さないように無理してお店で全部食べなくていい、健康のためにも積極的に取り組んでほしいと考えます。  

鹿沼市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

一方、災害リスクのある体育館では、避難所としての利用はできないため、学校側との協議により校舎を利用することとしており、その場合には設置されているエアコン使用することが可能となります。  真夏真冬など厳しい気象状況下において、体育館での避難が困難と判断される場合には、エアコンの設置されている教室などの使用について、学校運営に支障が出ないよう検討したいと考えております。  

那須塩原市議会 2022-09-08 09月08日-05号

現在は第7波とされ、多くの方々感染され、また、リスクをより身近に感じている方がいらっしゃるかと思います。感染された方々の一刻も早い御回復と平穏な日常が戻りますことを切に願っております。 それでは、議席番号8番、那須塩原クラブ益子丈弘通告書に基づき市政一般質問を始めます。 1、本市林業政策について。 私たちの暮らしに森林は様々な恩恵をもたらしてくれます。

大田原市議会 2022-09-07 09月07日-02号

市では、これまで企業各種団体等災害時における応援協定を締結しながら、民間事業者機動力調達力等を活用し、防災力の一層の強化を図っておりますが、何より防災力強化にとって重要なものは、地域コミュニティ自主防災組織、NPO、事業者など各種団体防災及び災害対応に必要な各種災害リスク情報を共有していくことだと思います。

鹿沼市議会 2022-09-07 令和 4年第3回定例会(第2日 9月 7日)

この一部前倒しで配送されるワクチンについては、「高齢者」や「重症化リスクの高い」等の理由で現行の4回目接種対象者であって、当該接種の未実施者対象となっております。  本市においても、ワクチンが配付され次第接種開始できるよう、体制を整えていきたいと考えております。  以上で答弁を終わります。 ○大島久幸 議長  鈴木敏雄議員